事務所移転のお知らせ 2022/2/12 |
約1か月間ブログをさぼっていました。というのも事務所移転に伴うお引越し作業や、ネット回線工事が離島では時間が掛かります。 引っ越しは終わりましたが、光の工事は4月まで予定なし。大変です! 新しい事務所の住所は「竹富町上原10-733」になります。 電話番号に変更はありません。 そして海はというと軽石も少しずつ減ってきており、場所を選べばエンジンをかけて深海釣りも可能です。 そして冬といえばジギング!とにかく魚の活性も良く、釣れた魚が夏と比にならない程美味しいんです!!浅瀬の根魚も深場のアカマチも絶好調です。お問い合わせお待ちしております。 |
ジギング&タイラバで美味しい魚狙い 2022/1/04 |
常連さん最終日は波が多少落ち着いたので、子供達も一緒にジギング&タイラバで美味しいお魚狙いです。相変わらず沖に行けば行くほど軽石が大量に流れているので、水深80mから釣りスタート。 開始早々ジギングでカイワリ・フエフキダイなどが釣れ、タイラバをしていたお姉ちゃんにもドラグを出す良型がヒット!!上げてみれば謎のフエフキダイです。キツネに似ている雰囲気ですが顔が長くない・・・。 その後は水深40〜60mへ移動してアカジン狙い。 ミミジャーから始まり、ムルーの入れ食い、ナガジューミーバイも多数とアカジンは不在でしたが数釣りが楽しめました。 |
グルクン泳がせ釣り 2日目 2022/1/2 |
昨日のグルクンを生簀で活かし、泳がせ釣りに行って来ました。2日は時化の為、近場で半日泳がせ釣りです。 船の周りにシイラの群れが滞在していたので小さなグルクンを入れてみれば1撃でした!少し痩せ形シイラでしたが脂乗ってます!! サメの攻撃が多い日でしたが、ジャンボアカナーも釣れました。重さは6〜7kg位!?食べれる魚なら嬉しいんですが、シガテラ毒が怖いのでリリース。今日もアカジンは姿を見せてくれず。 |
年明け1発目のグルクン泳がせ釣り 2022/1/01 |
年明け早々1日チャーターで出船です。今日は常連さんとグルクン泳がせ釣りで美味しいお魚狙いです。 去年の釣り納めでは、脂ノリノリのミミジャーで締めくくり、今年の釣り始めはグルクンからスタートです。冬のグルクン釣りは活性が低いことが多く苦戦を予想しましたが活性良く大漁です。 午後からは沖へ出て泳がせ釣りスタート!しましたが、活性悪く全く反応が無い大物たち。泳がせ釣りを諦めて餌釣りに変更した子供に、 ナガジューミーバイ&アカジンのダブルヒットやムルーの入れ食い、最後はシロダイを釣り上げていました。 大物狙いですからこんな日もあります。明日こそ納得のいくサイズ釣りましょうね!! |
あけましておめでとうございます 2022/1/01 |
![]() 新年あけましておめでとうございます。 1月1日は例年決まって北風強風で海は大時化でしたが、今年は緩い東風、最高気温21℃、とても気持ちの良いスタートをきることが出来ました。 去年・一昨年とコロナの影響があり、今年は軽石の影響が心配ですが安全第一・思い出に残る1尾を求めて頑張りたいと思います。 そして今年より、チャーター料、体験フィッシングの料金を値上げさせて頂く事になりました。何卒ご理解のほどお願いいたします。 本年も宜しくお願い致します。 うみ日和 代表 真中 |