深場でタイラバ、美味しい&大物狙い 2020/7/30 |
今日も島内在住のホテルスタッフが美味しい&大きな魚狙いで遊びに来てくれました。予報が良い方向に外れ、緩い東風でまったりです。 うみ日和常連のホテルスタッフ。開会式の大きなバラハタです。その後もアタリは続いて、 午前中だけでこの釣果!カンパチやシロブチハタ、キツネフエフキにアオチビキと根魚・回遊魚共に連発です!!午後は浅瀬に移動して、 アカジン狙いでしたが、バラハタやクチナギ、ムネアカなど色々な魚がHIT!天気・潮共に恵まれた1日となりました。 |
鳩間島北側で大物狙ってタイラバ! 2020/7/28 |
波1m、緩い東風予報の西表島。ホテルスタッフと鳩間島北側まで大物狙いのタイラバへ行って来ました。 開始早々メイチダイ・シロブチハタを釣り上げ、今日はこのまま釣れ続けるかと思いましたが、干潮のタイミングで全く口を使わなくなり浅瀬へ移動。移動後はアカジン狙いで、 綺麗なアカジンを見事ゲットとなりました。 西表島在住割引あります!お気軽にお問い合わせ下さい。 |
大物狙い&餌釣り 2020/7/26 |
今日も毎年遊びに来て頂いている常連さんと餌釣り&泳がせ釣りへ行って来ました。多少波がありポイント選びに大苦戦。そして魚は低活性。 ミミジャーが連発!とはいきませんでしたが、狙い通り2匹ミミジャーをゲットしました。泳がせ釣りではオジサンを泳がせましたが全く反応なし!短い時間でしたが今年もありがとうございました。 |
泳がせ釣りでアカジン狙い&サンセットツアー 2020/7/25 |
毎年遊びに来てくれる常連さん、今回で3回目の泳がせ釣りへ行って来ました。餌となるグルクンは前日に大量に釣ったはずが一晩で大量死。 朝一グルクン釣りからスタートし、10時から泳がせ釣りスタートです。 アタリはあるものの早合わせや食い込まずが続いている中、 1匹目となる4.5kgのコクハンアラ。お見事でした!! その後は大きく場所を移動して、 本命は1尾だけとなりましたが、外道が遊んでくれました。 獲れない大物も数回あり、悔しい釣果となりましたがリベンジお待ちしておりますね。 |
少し涼しくなった夕方から、子供のリクエストでサンセットフィッシングへ行って来ました。移動の途中で眠ってしまってどうなるかと思いましたが 40cmのナミハタを釣り、上機嫌になりました!最初は魚が怖くて近くに行きたがらなったのに、最後はグリップで持って写真撮影に成功! 帰りの車の中では楽しかったと嬉しいお言葉を頂きました。 |
乗り合いで体験フィッシング 2020/7/24 |
小さな子供たちが遊びに来てくれてやっと夏休みらしくなってきた西表島です。今日も船釣り初挑戦のご家族&ご夫婦と乗り合いで体験フィッシングへ行ってきました。 BBQ用の魚を釣ってきてと宿のオーナーに言われたので頑張って美味しいナミハタ釣りました!お父さん・お母さんよりも子供がたくさん釣った体験フィッシングでした。 |
餌釣り&タイラバチャーター&キャスティング 2020/7/23 |
昨日に引き続き、ご家族と一緒に美味しい大物狙い。今日はミミジャー狙いからスタート。 昨日釣れたミミジャーよりもさらに大きなミミジャーをゲット!!その後もミミジャー連発となりました。 お母さんも負けじとナガジューミーバイのダブルヒット! 大物はというと、仕掛けを切られたり、途中で針外れしたりと食い付いてくるもののなかなか上げる事が出来ませんでした。次回はビックリするくらいの大物釣りましょうね、2日間ありがとうございました。 |
午後からはリーフキャスティング希望で出船です。 仲良くミーバイのダブルヒットです!後ろの雨雲が気になりますが・・。 釣りたかったアオノメハタも見事ゲット。本当は綺麗な魚なんですが、写真では真っ黒です・・・。 そしてお父さんは最後に見事アカジンを釣り上げてくれました!! 是非また遊びに来てくださいね〜、お待ちしております。 |
初めての船釣りで大物狙い 2020/7/22 |
今日も天気が良く波1mとうみ日和です!今日は船釣り初挑戦のご家族、せっかくなので大物狙いへ行って来ました。 まずはフエフキダイでアタリのとり方、巻き上げ方の練習。練習中も容赦なく魚は食い付いてきます。ダブルHITが当たり前の良い潮でした。 その後はアカジン・ミミジャーを狙ってみしたがアカジンは不在・・。 しかしミミジャーは狙い通り見事にお兄ちゃんが釣ってくれました。 明日は更なる大物狙いましょうね、宜しくお願い致します。 |
ジギングで深海調査!! 2020/7/21 |
波1mのベタ凪予報の今日、最高のうみ日和です!!今日は深海ジギングへ行って来ました。水深300〜500mでジグ400〜800gを使います。 朝一の一流し目、shoutのショーテル 500gに食い付いてきた6kg超えのオオクチハマダイ!お見事です!!その後は500mの世界へ行き、 ジグ800gを使い、水深550mから釣り上げたのは通称エチオピア! 見た目はグロテスクですが身に臭みもなく刺身で美味しい魚です。 1日中竿を振り続けて、アカマチ1、オオクチハマダイ3、エチオピア2匹と深海釣りながら好釣果となりました。挑戦者お待ちしてます!! |
チャーターツアーで美味しい魚探し!! 2020/7/20 |
ようやく波・風共に落ち着き始めた西表島です。 今日はチャーターツアーで美味しいお魚探しです。ポイントを回り、色々な種類を集めてきました。 まずは砂地でシロダイ狙い!2流ししましたが、魚の活性なくミーバイ狙いへ変更!その1流し目で、お腹プリプリなバラハタとタテジマフエフキのダブルヒットです。その後もクチナギなど確保! 最後はミミジャー狙いで移動したら見事2匹ゲット!!ビタロー・オキフエダイ・ムルーと色々な種類のお魚を釣ることが出来ました。 |
大雨の中、体験フィッシング 2020/7/19 |
天気予報は晴れ、しかしポイントに着いたら雲行きが怪しくなり・・。 雨が降る中、魚の活性も良く短時間でしたが食べれるサイズを見事釣ることが出来ました。釣れた魚は居酒屋でいただきます。 雷も鳴り始めたので、本日は早上がりとなりました。 |
1日チャーターで大物狙い&サンセットツアー 2020/7/16 |
GW過ぎにご予約を頂いていた常連さんがコロナ明けのリベンジへと遊びに来てくれました。しかし、爆風な西表島。湾内でジギング・タイラバで大物狙ってきました。 開始1時間もせずにタイラバへ食い付いてきたキツネフエフキ。湾内でこのサイズが釣れれば十分です!!その後は、リーフのキャスティングをやったり、根魚ポイントをジギングで攻めたりしましたが反応はゼロ・・・。 次回は海況の良い時に遊びに行きましょうね。 |
2日連続のサンセットツアー。今日のお客様は釣る気満々です! 時間も短いので、近場のナミハタポイントへご案内しました。 今日は魚の活性がかなり良く、幸先よくハタやフエフキダイなど連発です!その後少し深場の本命ナミハタを狙いに行き、 本命の良型ナミハタを見事ゲットとなりました。釣れた魚は居酒屋でいただきます。釣れて数時間しか経っていない新鮮なお魚、堪能して下さいね。 |
体験フィッシングのちサンセットツアー 2020/7/15 |
今日は久し振りの体験フィッシング。風が強くなってきたので、湾内でナミハタ狙いへ行って来ました。 魚のご機嫌は少し斜めな今日。しかし、徐々に食いが良くなってきてダブルヒットも数回ありました。そして、お父さんがついに 今日のポイントでの本命、ナミハタを見事ゲットとなりました。 釣り開始時は食いが悪く心配でしたが、徐々に食いが良くなって安心した体験フィッシングでした。 |
風も少し穏やかになり、とっても気持ちの良い夕方。今日はサンセットツアーへ行って来ました。 釣りをしている前では大雨&ダブルレインボー!海に綺麗な虹が掛かりお客様も大感動。帰り際のサンセットでは、 太陽は最後の最後、雲に隠れてしまいましたがまったりとしたお時間を楽しんでもらいました。是非また、遊びに来てくださいね。 |
常連さん最終日!グルクン泳がせ釣りで大物狙い! 2020/7/14 |
今日から少しずつ風が吹き、釣りがしやすい西表島。常連さん3日目最終日の今日、大物を狙ってグルクンの泳がせ釣りへ行って来ました。 グルクン泳がせ釣り開会式の1発目!2kg超えの綺麗なアカジン!! その後も連発で、 3kgはありそうな体高があるアカジンです。お昼前の満潮まで楽しみました〜。その後はお昼休憩の為、浅瀬でソーキそば!のはずが・・・、 水深15m、ふかせでグルクンを流していた仕掛けに大物HIT!! お昼ご飯はほったらかして船で魚を追いかけ、上がってきたのは32kgのロウニンアジ!メモリアルフィッシュおめでとうございます。 お昼ご飯後はデザートタイムです!農園ファイミールのマンゴーを 贅沢に船でいただきまーす!今年のマンゴーは美味しいですよ!! 午後も泳がせ釣り再開!なんとか執念で、 1尾追加となりました。食いは決して良くなかった1日でしたが、アカジン3匹、ロウニンアジと船長としては大満足な1日になりました。 家族に見守られながら無事に獲れた1尾は感動的でした!西表島のポテンシャルを改めて実感。また遊びに来てくださいね〜。 |
餌釣り&タイラバで大物狙い!! 2020/7/13 |
今日も朝から無風のベタ凪な西表島。とっても気持ちの良い海況です。 まずは実績のある100mからスタートです。 無風+潮の流れも全くなく魚の活性はゼロ。何ヶ所もポイントを移動しましたが、時々フエフキダイが釣れるだけ。船長泣かせのベタ凪です。 水深100mから徐々に浅い方へ移動して来て、キツネフエフキ・タマンと餌釣り・タイラバで見事釣ることができました!が、逃がした魚は数知れず・・・。タイラバ丸飲みラインブレイクなど多発し、お目当ての大物はお預けとなりました。リベンジお待ちしております。 |
本気のジギング!100m〜深海まで 2020/7/12 |
朝から無風の西表島です。今日も常連さんと本気のジギングへ行って来ました。朝一は水深300mからスタートです! 一流し目から喰ってきたヒレナガカンパチとオオクチハマダイが1つのジグにダブルヒット!幸先よく美味しいお魚ゲットです。 その後は潮が緩いから!?高級魚のアカヤガラが釣れました。 どんな味なのかとっても気になりますね〜。その後は100mラインへ移動して、カンパチ&スマ狙い。 狙い通りスマは釣れましたが、それ以上にばらした魚も多数。 今日は美味しいお魚の連発となりました! |
釣り&シュノーケルツアー 2020/7/11 |
爆風の季節風が落ち着きを見せ始めた今日。沖はまだまだうねりがあるので、今日は上原港まで船をまわし、鳩間島方面へ行って来ました。 タイラバとジギングで大物を狙います!今日はタイラバに食いが良く、フエフキダイも鳩間島の東側ではこのサイズです。 少し深場も探りましたが、タイラバの完全勝利!ジギングにはアタリすらありませんでした・・・。お昼休憩中は、 エダサンゴもりもりの海を堪能しました。明日は男だけの本気釣り! |
泳がせ釣りからタイラバへ 2020/7/9 |
今日から2日間みっちり泳がせ釣りでご予約をいただいた今回のお客様。しかし、沖は爆風の大時化なので湾内のタイラバへ予定変更です。 そんな予定変更が良い方向へ転んでくれた今日の湾内タイラバ! 立派なサイズのカスミアジを見事釣り上げてくれました。 その後アタリは少ないながらも大型が食い付いてきてラインブレイクなど悔しい思いもしましたが最後の最後に ぷりっぷりなアオチビキです!この天気でこのサイズが出れば上出来ですね!明日は泳がせ釣りできるかな・・・。 |
大人の修学旅行 2020/7/8 |
本日のゲストは25〜35歳までの旅好きな団体さん。釣りも、シュノーケルもダイビングも宴会もやりたいっ!ということで船を2艇チャーターで行って来ました。まずは午前中から〜 風が強くポイントが限られましたが、良型ナミハタやアカハタ、サザナミダイなどが釣れ、魚の活性は良好です。お昼にお刺身で食べましょう! そして午後はメンバーチェンジをして、 活性が悪く、大苦戦。みんな1尾は釣れましたが、大物現れず・・・。 最後はみんなで写真撮影! 人数が多く、大忙しの1日でしたが事故・怪我無く無事に終了しました。 是非また大人数で遊びに来てください。 |
爆風の中、体験フィッシング 2020/7/7 |
昨日のお客様が今日も釣りツアーへご参加して頂きました。 風も強かったので、湾内ではなく風裏ポイントへ。 大物こそ釣れませんでしたが、バラハタフエフキダイ・アカハタなど種類・数共に多く釣ることができました。来年もお待ちしておりますね。 |
静かな湾内でまったりと釣り&シュノーケル 2020/7/6 |
またしても徐々に季節風が強くなってきた西表島です。 船酔いが心配なお客様には苦しい海況です。しかし、船浮湾まで行けば波・風共に静かでのんびりと釣りすることが出来ます。 初めての船釣りでしたが、見事ハタとベラのダブルヒット!! その後も数釣りを楽しみ、最後の最後には、 40cm超えの立派なナミハタを釣ることが出来ました。 その後は静かなポイントでシュノーケリング。 ![]() 海の中は1年生がたくさんいました!サンゴも徐々に回復中です。 |
チャータージギングでカンパチ狙い 2020/7/4 |
昨日に引き続き常連様とカンパチ狙いのジギングへ行って来ました。 風・波共に穏やかで今回は海に恵まれたみたいです。 本日最初の魚は、本命ではないものの食べたいねっと話していたスマ。 カツオよりも美味しい赤みの魚です、幸先良し!! その後もアタリが続き、ドラグを出す大物がHIT!! あまりにもドラグを出すのでドラグが緩いだけかと思っていましたが、上がってきてビックリ!9.2kgのヒレナガカンパチでした!! ファーストランで15〜20m走られましたが、根ズレもせずに無事に上がってきました。その後も良型のアタリは全て旦那様の方へ。しかし、針が伸びたり、サメに横取りされたりでなかなか魚が上がってきません。 奥様も負けじと良型バラハタを!しかし今日はこの1尾で終了。 是非、また来年?はジギングと泳がせ釣りへ行きましょうね。 |
久し振りの釣り&サンセットジギング 2020/7/3 |
数年ぶりに遊びに来て頂いた西表島の常連様。季節風も治まり、今日は最高の釣り日和となりました。 まずは水深40〜50mで餌釣りをして、感覚を取り戻します。餌釣りでは奥様が大爆釣で一歩リード!仕掛けを落とせば必ず1匹は魚を釣ります。 そしていよいよ晩ご飯となる美味しい魚を狙ってタイラバにチャレンジ。 強烈なバイトでしたが落ち着いたやり取りの末、見事ぷりっぷりなミミジャーをゲットとなりました。刺身に煮付けなど堪能して下さい。 |
本日のサンセットは、去年ジギングで苦い想いをしたお客様がリベンジへとやってきました!短い時間の為、実績ポイントをまわってきました。 いつもは奥様の方が良く釣るみたいですが、今日は父リード。ファーストフィッシュはナガジューミーバイからです。 その後、ミミジャーを追加してサンセットの本命アカジン狙いに! 狙い通り過ぎてとっても気持ちの良い1尾。コクハンアラとタマンを仲良くダブルヒット。明日は1日沖でジギング。大本命カンパチ狙いましょう! |
荒波の中深海釣り&サンセットフィッシング 2020/7/2 |
去年から始まったアカマチチャレンジ!天候・魚の活性に邪魔をされ、なかなか1匹目が釣れない常連様。今回も荒波と海況の悪い中リベンジへ行って来ました。 波が凄かったので帰港後の写真撮影。なんとか無事にターゲットのアカマチを釣り上げてもらいました。おめでとうございます。 アカマチのアタリが数回ありましたが、うねりがでかく釣り上げれたのはこの1尾のみ。貴重なアカマチは後日美味しくいただきます。 それ以外にも色々な水深で色々な魚釣ってきました!! 2日間ありがとうございました。次はアカマチのサイズアップを狙いましょうね。 |
今年初めてのサンセットフィッシング。雲行きが怪しい中行って来ました。本日のゲストは釣り具屋勤務の娘さん&付き添いのお母さんです。 さすがは釣りガール。合わせもばっちりで大きなオジサン見事ゲット! その後しばらく釣れない時間もありましたが赤い魚を狙って、 ミミジャーのダブルヒット!!釣って楽しい食べて美味しいお魚です。 次回はマイタックルで逃がした大物獲りに来てくださいね。 |
コロナ明けの本格始動!テンヤ&泳がせ釣り!! 2020/7/1 |
6月も終わり、いよいよ夏本番の7月!本格的に釣りツアー再開です。 今まで断っていた体験フィッシング・サンセットフィッシングも2組様のみの乗り合いという形で再開をさせて頂きます。 営業再開最初のお客様はかれこれ5年!?は来て頂いている常連様。 生憎の天候でしたが湾内で狙える大物を探してきました。 気持ちの良いドラグ音を鳴らし上がってきたのはナイスサイズのキツネフエフキです。細仕掛けの為、無理が出来ない状況。そんな中で見事釣り上げた1尾です。 その後は魚の反応もいまいちとなり、一か八かの泳がせ釣りでアカジン狙い。しかし餌のグルクンもいないので、フエフキダイ代用です。 見事1投目で綺麗なアカジンいただきました!明日はアカマチ狙い!! 明日も頑張りましょう。 |