安漁丸V初釣行!! 2018/2/20 |
よーやく船の整備も一段落。そして今日は波1.5mの南風といいうことで安漁丸Vの初釣行へ行って来ました!! 魚探の振動子をセットしたり、魚探の使い方に苦戦しながらも水深200mから立派なナガサキフエダイを頂きました。 潮が緩く、水深200mでPE3号・リーダー40ld・180gのクイックゼロワンでフォールを入れた瞬間食いあげてきました。 キツネフエフキもなかなか良いサイズが100〜120mで釣れています!こちらもシービーワンのジグ。Xsのブルピンです。スマの群れに当たり美味しいお刺身の頂いて、初釣行は大満足の結果になりました。 やっぱり100mオーバーのジギングには夢がありますね〜。 |
うみ日和3艇目!FX-32Z!! 2018/1/20 |
晴れたら気温23℃ととっても過ごしやすい西表島。ようやく船が綺麗になってきたので少しだけご紹介です。 1月も釣りツアー行なってます。お問い合わせ下さい。 |
午前・午後と大人数で体験フィッシング。 2018/1/4 |
気持ちの良い天気継続中の西表島。最高気温24.5℃です。 今日は午前5名・午後7名と大忙しな1日。晴れも今日までの予報なのでたっぷり遊んできました。 ![]() ![]() おばあちゃんも立派なカワハギを釣り上げてました。 ![]() 夫婦仲良くムルーをゲット。大物のあたりも2回ありましたが、今回は残念ながらラインブレイク。是非リベンジお待ちしてます。 |
午後は2組のご家族で出船。満ち潮に変わり潮の流れが緩くなりとっても釣りがしやすい海況になりました。![]() カワハギのダブルから始まり、ムルーが連発したのち・・・。 ![]() 釣り好きお兄ちゃんが一人で頑張って釣り上げたシロダイ。 人生最大級の魚だそうで、居酒屋でお刺身にしてもらいます。 ![]() 今日はバラハタも数多く釣れました。小さいサイズは全てリリース。 こちらは煮付けで頂こうと思います。 |
グルクン泳がせ釣りのはずが・・・。 2018/1/3 |
最高気温23度・波2mと最高のうみ日和の西表島です。 今日のゲストは石垣島在住のリピーター様。泳がせ釣りの予定でしたが、グルクンが全く釣れないのでジギングへ変更。 まずは、浅瀬でアカジン狙いです。 オオメカマスの群れにあたり3人中2人釣り上げました。 1人は鋭い歯でジグを持って行かれました。 その後は水深100mへ移動。浅瀬よりもアタリは多く、ハタが数匹釣れましたが、全てサメの噛み痕付き。魚の活性が高ければ、サメの活性も高いのか!? |
新年早々2日間餌釣り&ジギング! 2018/1/1・2 |
有りがたいことに元旦から仕事始めです。 本日のゲストは去年もお正月に西表島へ来て頂いたご夫婦です。 1日は北風強く湾内の釣り。2日は島の裏側へ行き大物狙いです。 ![]() 1日のジギングでの1尾。今年初魚・ギンガメアジ。 ![]() 2日目フォールで食ってきたスマ。シルエット小さなタングステンで! ![]() 潮が変わり、一気に食いが良くなってきました。 ![]() キツネフエフキのダブル!竿・リール共にソルティガなので軽々と上がってきました。 ![]() 崎山へ移動してきて餌釣りで立派なナンヨウカイワリ。 ![]() そして最後はジギングでアカジン狙い。反応悪く食い渋っていましたが、執念で獲った嬉しい1匹。2kgのアカジンです。 来年も正月にお待ちしております。 |
あけましておめでとうございます。 2018/1/1 |
あけましておめでとうございます。旧年は大変お世話になりました。![]() 安全に大漁、「安漁丸」を宜しくお願い致します。 |