西表島・釣り

大自然残る西表島で遊ぶ!釣り&シュノーケルツアー うみ日和
TEL.0980-85-7900

うみ日和の釣り日記


最高の天気の中、リーフキャスティング。    2017/4/30
うみ日和継続中です!本日のゲストはリーフキャスティング希望の親子です。マイタックル持参でご参加頂きました。
今日も船浮湾まで行き、釣り開始。始めは満潮の潮止まりでバイトはあるもののなかなか釣れずに苦戦しましたが、潮が動き始めてヤガラ・カワハギ・アミメフエダイ・ハタが数種類と順調に釣れました。
しかし思っていたほどのサイズに出会えずな釣果。
来年もまた遊びに来てください。



午前・午後と最高の天気で餌釣り!!      2017/4/29
波1m〜1.5、穏やかな南風と最高のうみ日和です!
午前中のゲストはお魚大好きな5歳の少年。虫かごを持って遊びに来てくれました。
潮は緩く、とっても釣りがしやすく、カワハギやフエダイ、小さなハタなどを釣り練習。少し沖に出れば良いサイズのバラハタゲットです。
少し早めに帰ってきて、魚観察。本当に良い天気です!!
午後からは水深60mでシロダイ&ミミジャー狙い。
潮が素直で狙い通りシロダイ数匹とミミジャーゲットです!
2日間お疲れ様でした。美味しい魚で美味しいお酒飲んで下さい。



GWスタート!船浮湾で餌釣り&ジギング!!  2017/4/28
リピーターさんが今年も遊びに来てくれました!
しかし、波が高い今日は船浮湾内でエサ釣り&ジギングです。
今日の本命はナミハタです。釣り始めはアタリも少なく食いが渋かったが、ナミハタやツチホゼリ、キツネウオなどが釣れました。
そして予定外なのがジギングで4kgを超えるキツネフエフキ。
余裕のファイトで見事釣り上げてくれました。明日も頑張りましょう!



GTを求めて大移動!1日キャスティング。   2017/4/21
明日から天気は激荒れ予報。しかし、今日までは平和な海です。
最高のロケーションで釣りが出来てます。
今日は1日中GTキャスティング。うなり崎周辺から釣りを始め、祖納沖、外離れ島周辺、船浮湾内の河口周辺とテンポよく移動を繰り返しましたが、GTは1度も顔を見せてくれず・・・。
ダツのバイトやショートバイトが数回あるだけでした。
是非また西表島でチャレンジしてください。



キャスティング 3日目、船浮湾まで大移動!! 2017/4/20
今日も穏やかな南風の西表島。3日間のキャスティングチャーターも最終日です!船浮湾まで移動してのんびりキャスティングです。
午前中の干潮では魚が全く口を使わずに苦労しましたが、潮が満ちてきて次第に活性は良くなり、クチナギに始まり、ツチホゼリ、バラハタ、キツネフエフキが連発とここ最近では一番の食いに。
ポイントを移動してもダツやバラハタ、アミメフエフキと飽きずに楽しませてくれました。
大きなアタリが2回ありましたが、即ラインブレイクと悔しい結果・・。
次回はより大物を狙って行きましょう。3日間お疲れ様でした。



今日も良い天気!キャスティング 2日目!!  2017/4/19
今日も晴れていて暖かく良い天気。しかし、風が強くキャスティングにはなかなか不利な状況です。
朝一はうなり崎周辺からスタートしましたが、魚の反応はゼロ・・。
早々に移動をしてリーフの中に入り釣り開始。良いサイズのオオクチイシチビキが2匹連続でバイト。そのまま流してリーフエッジで強烈なバイトがありましたが相手は大きく、根に入りラインブレイク。
お昼の満潮後からは活性が低く、小さなハタやフエダイのみ。
明日はラスト3日目、頑張りましょう。



ダツに翻弄された1日。リーフキャスティング。 2017/4/18
雲行きは怪しいが、風も波もとっても穏やかです!!
今日のゲストは2週間前にも遊びに来てくれたリピーター様。
1日リーフキャスティングへ行って来ました。
朝の1投目から大型のダツがヒットし、調子良さそうな本日。場所を変えて1流し目から良い型のアカナーが釣れました!小さなハタやフエダイを数種類釣り、サイズアップを狙うも食ってくるのはダツばかり!
しかも1m近い立派な個体。1日に7〜8匹はダツが釣れたかな!?
明日も頑張りましょう!!



昨日よりも更に沖へ出て餌釣り。        2017/4/15
今日は遠くで雨が降っていたりと、いまいちの天気。ですが、風もなく波もとっても穏やかです。
昨日より大物を狙って今日は水深100mで餌釣りです。

1流し目からアタリは多く、今日もムルーは入れ食いです。
たまに大きなアタリはあるものの、サメに食べられたり、フックオフなどなかなか大きな魚が上がってきません。
そんな中、ジグの回収中に2kgのキハダマグロ、底を叩くと良い型のキツネが僕の仕掛けに食いついてくれました。
その後もアザハタや大きなカワハギなどが釣れ潮は良いものの、雨が迫ってきたので早上がりです。2日間、お疲れ様でした。



1日中、沖へ出て餌釣り!!          2017/4/14
良い天気になりました!穏やかな南風、波1.5mと最高です!!
今日は3名様で今晩の夕食調達フィッシングツアー。
美味し魚を求めて、大移動してきました。
まずは定番のミーバイポイント。釣り開始時刻が潮止まりで食いは悪く、フエダイポイントへ移動。フエダイの数釣りを楽しみながら、大物を狙いましたが、釣れたのは綺麗なアカナー。写真だけ撮りリリース。
その後も色々なポイントをまわりましたが、フエダイとカワハギが元気でミーバイを釣るのに一苦労。最後の最後でシロダイが釣れ、無事食料調達ツアー終了です。さあ、明日は何を釣ろうかな・・・。



シーズンに向けて、船のメンテナンス。    2017/4/10
西表島 釣り船西表島 釣り船
青い空・青い海、とっても気持ちの良い海日和になりました!!
しかし!今日は港で船を上げ、エンジン内のオイル交換・防食亜鉛の交換、船底塗料の塗り直しなど、夏に向けて船の整備です。
去年の10月にエンジンを交換したばかりなので、大きなメンテナンスの必要はありませんが安全・安心第一の為のメンテナンスです!
よし、夏よ早くこ〜い!!



風が強いが午前半日体験フィッシング。     2017/4/7
南風が少し強めな西表島、本日のゲストは去年も遊びに来てくれたリピーター親子です。
船酔いが心配ということで、なるべく波がないポイントへ移動して釣り開始です。最初の1流し目はムルーやミーバイなど調子よく釣れましたが、その後は潮止まりでアタリが激減。
移動を何回もしましたが、なかな口を使ってくれず今回は早上がりです。また遊びに来てくださいね〜



昨日に引き続きリーフキャスティングゲーム   2017/4/6
今日も快晴の南風、気持ち良い海日和になりました。
今日は昨日に引き続きリーフキャスティングゲームです。風が少し強いので船浮湾まで行き、風裏のポイントでのんびりキャスティングです。
まぁ、のんびりと言っても魚はそうはさせてくれませんでした。
最初の流しはコクハンアラから始まり、正体不明の大物に糸を切られ今日も魚の活性は高い様子。
良型のクチナギを連発させ、マングローブでバラクーダもGET!
バラハタやツチホゼリ、ニジハタと小型ながら数多く釣れました。



1日キャスティングゲーム&イルカに遭遇!!  2017/4/5
今日も良い天気な西表島。そんな海日和な日のゲストは80歳オーバーでキャスティング希望のお客様。とっても元気です!!

まずはうなり崎周辺のシャローでキャスティング開始。
開始早々、クチナギやカンモンハタなどが面白いように釣れ、魚の活性はかなり高い様子です。
2流し目の移動直後、なんと水深10m前後の所にイルカの群れ発見!船を走らせると数匹が船と並走。青い海に青い空、イルカが見れて最高です!!
その後も事件は続き、水深5mで小物釣りをしていると、大型のダツがアタック!と思ったら背鰭を出してGTが追い食い!!
フッキングしたのは、ダツではなく立派なGT。しかしそこは水深5mのリーフの際、数分格闘しましたがラインブレイク。
満潮時にはリーフ内に入り、バラハタやクチナギなど種類・数共に多く釣れ楽しい1日になりました。



午前・午後と体験フィッシング。        2017/4/4
良い天気が続いている西表島。今日は波1.5mのうみ日和です!
午前中は流れもなく、魚はかなり素直でした!
1投目からアカハタが釣れ、ムルーの入れ食い、大きな魚を探して移動を繰り返し、ようやく良いサイズのバラハタが釣れました!
午後からは浅瀬で体験フィッシング。アタリをとるのが難しいカワハギを釣ったり小さなハタ釣りました。
後半は少し欲を出してみて、水深50mまで大きな魚を釣りに移動です。魚探に良い反応が出るものの、最後まで食い込まない小さなアタリばかり。よーやく口を使ってくれたのが、良いサイズのムルー。
波もなく、天気も良くとっても気持ちの良い1日でした!!



今日でうみ日和が3歳になりました!!     2017/4/1
西表島 釣り
北風強く、大時化の西表島ですが、2017年4月1日で3周年です☆
2014年からスタートしました、『西表島 うみ日和』ですが、たくさんのお客様に支えられ、3周年を迎える事ができました。
これからも安全第一、向上心を忘れずに頑張っていきたいと思います。うみ日和をこれからも宜しくお願い致します。
先日プライベートでジギングへ行き、海からヒレナガカンパチという美味しいお祝いを頂きました!!



このページの先頭へ
  • 西表島・釣りツアー